382件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

可児市議会 2022-12-06 令和4年第7回定例会(第2日) 本文 開催日:2022-12-06

5つ目として、現在文化創造センター アーラ連携し、相手に自分の思いを伝えるワークショップである「ココロカラダワークショップ」の活動を行っていますが、不登校対策にも効果がある、こうした文化創造センター アーラとの連携をさらに強固なものにしていきたいと考えています。以上でございます。                  

可児市議会 2022-11-30 令和4年第7回定例会(第1日) 本文 開催日:2022-11-30

教育費は7,644万5,000円の増額ですが、社会教育費で、原油価格高騰などにより電気料金が増加した文化創造センター アーラ指定管理者に所要の負担金1,040万円を交付するもの、保健体育費では、これも電気料金の増加によるものですが、体育施設指定管理者負担金1,290万円の追加学校給食センター空調設備等更新に係る経費7,490万円の追加によるものなどでございます。  

可児市議会 2022-08-23 令和4年第5回定例会(第1日) 本文 開催日:2022-08-23

教育費9,215万円の増額は、文化創造センター照明施設LED化に伴う調査業務に係る経費300万円、学校給食センター太陽光発電設備修繕工事費600万円を追加するものなどでございます。  続きまして、5ページを御覧ください。  第2表 債務負担行為の補正です。  名鉄広見線(新可児~御嵩駅間)の運営費補助金追加するものです。期間は令和5年度から令和7年度までの3年間です。  

可児市議会 2022-06-09 令和4年第3回定例会(第3日) 本文 開催日:2022-06-09

こちらの写真ですが、議員になる前なんですけれども、私が立ち上げたNPO法人化のタイミングで、法人設立発表会を、文化創造センター アーラの小劇場を使わせていただいて2016年に開催したときのものです。このNPO活動目的は、次世代人材育成です。そしてこの写真発表会のときのサブタイトルが「可能性を広げる子育ての輪」でした。

可児市議会 2022-06-08 令和4年第3回定例会(第2日) 本文 開催日:2022-06-08

71: ◯20番(冨田牧子君) お金が大変だということもあるんですけれど、文化創造センター アーラ公債費が今年で終わりになりますよね。だから、文化創造センター アーラ借金がこれで軽くなるわけですから、文化創造センター アーラに随分なお金を今までつぎ込んでまいりました。

可児市議会 2022-03-09 令和4年第1回定例会(第2日) 本文 開催日:2022-03-09

また、これまでにも文化創造センター アーラと一緒に進めてきたココロカラダワークショップなどの活動は、児童・生徒の笑顔につながる成果を上げています。今後も文化創造センター アーラとの連携により、不登校未然防止を目指したコミュニケーション能力等を高める活動を構築し、実践していきたいと考えています。以上です。                  

可児市議会 2021-12-21 令和3年第6回定例会(第4日) 本文 開催日:2021-12-21

文化創造センター アーラは、7月の豪雨での機械室の水没により壊れた空調自動制御機器復旧工事を行うとのことだが、今後も機械室雨水が流れ込むことはないのかとの質疑に対して、原因は想定外の降雨により地下に水があふれ出たためであるが、対策として、排水ポンプ動作確認機械室への雨水流入を防ぐための処置を行うことにより対応するとの答弁がありました。  

可児市議会 2021-12-03 令和3年第6回定例会(第3日) 本文 開催日:2021-12-03

この件、私は4年前の平成29年(2017年)9月議会で、主に福祉センター利用料金体系における営利・非営利区分について一般質問いたしましたが、今回は、テーマとしてはほぼ同じで、主な対象としては可児文化創造センター アーラ利用料金区分になります。  本年度より、可児文化創造センター アーラの貸館の利用料金は倍以上に上がっております。

可児市議会 2021-11-26 令和3年第6回定例会(第1日) 本文 開催日:2021-11-26

この協定により、本市の文化創造センター アーラ文学座が中心となって取り組んできた演劇の手法を用いたコミュニケーション教育が、同大学の科目としても導入されることとなります。可児キャンパスで学ぶ学生皆さんが、医療に関する知識や技術に加えて、温かみのあるコミュニケーション能力を身につけることで、将来地域医療の担い手として大いに活躍されることを期待しております。  

可児市議会 2021-09-28 令和3年第5回定例会(第4日) 本文 開催日:2021-09-28

新型コロナウイルス感染症拡大の影響を大きく受けながらも、最重点施策である企業誘致取組として、可児御嵩インターチェンジ工業団地開発事業を着実に進めたこと、また文化創造センター規模改修蘇南中学校校舎規模改造事業など、大きな事業計画どおりに進められております。  

可児市議会 2021-06-04 令和3年第3回定例会(第3日) 本文 開催日:2021-06-04

本年の対象者は、文化創造センター アーラの大規模改修により、市の福祉センターで2回にわたって行うというプランがあったところ、何とか文化創造センター アーラでできるようになり、喜んでいたのもつかの間、また延期となり、どのようになるかを心配した世代でございます。実際はというと、皆さんも御存じのように、式典・記念イベントは中止となり、自由来場として記念撮影ブースを設ける。

可児市議会 2021-06-03 令和3年第3回定例会(第2日) 本文 開催日:2021-06-03

第11版の取組内容は、より高い削減効果が見込める文化創造センター アーラ設備更新を位置づけるとともに、緑化に関するものについてはCO2吸収量を考えると、比較的効果が少ないため、代替案への転換ではなく、CO2排出量削減全体の中で検討し、内容の整理を行ったものでございます。  3つ目の御質問、太陽光発電バイオマス発電具体化発電総量倍化の戦略についてお答えします。  

可児市議会 2021-03-26 令和3年第2回定例会(第4日) 本文 開催日:2021-03-26

また、市の借金に当たる市債は、前年度対比10億9,180万円、37.2%減の18億4,000万円となっており、まちづくり振興基金積立金文化創造センター規模改修事業費の減額などに伴う減少といえます。  令和3年度は、可児市政経営計画2年目の年です。同計画では、実現する姿として「住みごこち一番~可児・安心、元気、楽しいまち~」の推進を掲げ、これまでの4つの重点方針に取り組んでいます。

可児市議会 2021-03-10 令和3年第2回定例会(第2日) 本文 開催日:2021-03-10

健康づくりにつきましては、文化創造センター アーラでのそうしたスタジオでの事業がなかなか人を集めることができないということと、それから高齢者大学につきましては、今年度は文化創造センター アーラの閉館というのがございまして、いつもやっている事業ができなかったというふうに聞いておりますし、ただ両事業も、これまでのそうした健康スタジオのほうは利用者の人数ですとか、それから高齢者大学のほうもいろいろな課題等

岐阜市議会 2021-03-01 令和3年第1回(3月)定例会(第1日目) 本文

│ ├────┼──────────────────────────────────┤ │根拠規定│なし                                │ ├────┼──────────────────────────────────┤ │    │優れた芸術を鑑賞することにより、市民芸術文化に対する関心を高め、 │ │交付目的│市民とともに文化創造活性化を図る(事業評価シート